| 開催日時: | 平成26年7月30日(水)〈13:30~16:50〉 | 
| 会場: | 回路会館 地下会議室 JR中央線西荻窪駅下車徒歩約7分
 〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-12-2  TEL.03-5310-2010
 地図 → http://www.e-jisso.jp/intro/intro07.html
 | 
| テーマ: | 〈検査における画像化と視覚の定量化に関する最新技術動向--見えないもの・見えにくいものを捉える--〉 | 
| プログラム: | 
注)プログラムは変更になることがあります。ご了承ください。13:00受付開始13:30開会挨拶(野中一洋 主査)13:35~14:25特別講演1:「鏡面反射面の3次元形状計測可能なレーザーレンジファインダの開発」茨城大学 馬場 充氏
14:25~15:15特別講演2:「高速ビジョンとそのセンシング応用」広島大学 石井 抱氏
15:15~15:30休憩15:30~15:50製品技術紹介:「製品のばらつきに強い高感度、高速フルカラー最終外観検査装置」インスペック(株) 村上知広氏
15:50~16:20一般講演1:「ISO表面性状パラメータを粗さの物理指標としたテクスチャ表面の定量化手法」近畿大学 米原牧子氏
16:20~16:50一般講演2:「タルボ干渉計を用いたX線非破壊検査の検討」産業技術総合研究所 上原雅人氏、 東北大学 矢代 航氏、百生 敦氏
17:05~17:45技術交流会(名刺交換、情報交換等) | 
| 定 員: | 100名(先着申し込み順 定員になり次第締め切ります) 〈参加申し込みは当日まで受け付けますが、予稿集などの準備の関係上、事前登録にご協力をお願いします。〉
 参加者の皆様にはご名刺を頂戴いたしますので、ご用意ください。ご名刺がない場合には、ご記帳いただきます。
 | 
 
| 参加費: | (予稿集代込み、消費税込み) 正会員:3,000円
 賛助会員:4,000円
 シニア会員:1,000円
 名誉会員:無料
 非会員:6,000円
 学生会員:無料(学生証を受付で提示してください)
 会員外の学生:1,000円(学生証を受付で提示してください)
 注1)	参加費は当日受付で徴収します。つり銭の無いようご準備をお願いします。
 注2)	賛助会員クーポン券のご利用はできません。
 注3)	交流会参加は無料ですが、準備の都合上、出欠予定を申込書のコメント欄にご記入ください。
 | 
| 申込方法: | 申し込みはここから。登録されますと参加登録確認メールが返信されます。 
 申し込みをキャンセルされる場合はこちらへ。
 | 
| 問い合わせ先: | エレクトロニクス実装学会 事務局 03-5310-2010 ase@jiep.or.jp (SPAM対策のため@を全角で表示しています)
 |