| 名 称: | 
「国際競争を後押しする制度、仕組み、活用事例」 
知財、標準化とリスク対応無料セミナー 
(標準化状況調査研究会平成28年度第1回) | 
| 日 時: | 
平成28年6月2日 12:50 - 16:40 | 
| 場 所: | 
JPCAショー(東京ビッグサイト) 
6Hー共催/特別協力セミナー会場 | 
| 参 加: | 
事前登録なし。JPCAショー入場登録者は無料で参加できます。 
椅子50席程度。立ち見席あり。 | 
| 内 容: | 
ご講演各40分間。名刺交換等各5分間。
- 開催の主旨/委員長挨拶
 
12:50 - 13:00 
日本電気㈱ IoTデバイス研究所 井上博文 
- 経済産業省の委託研究開発における知的財産マネジメントについて
 
13:00 - 13:40 
経済産業省 産業技術環境局 産業技術政策課 藤河正英 
- 「標準化を市場拡大のビジネスツールに」
 
13:45 - 14:25 
経済産業省 産業技術環境局 基準認証政策課 斉藤和則 
- NEDOプロジェクトにおける国際標準化への取組み事例について
 
14:30 - 15:10 
新エネルギー・産業技術総合開発機構 
技術戦略研究センター 標準化・知財ユニット 服部英次 
- 中小企業でのISOマネジメント活用のポイントとその事例
 
15:15 - 15:55 
高橋マネジメント研究所/桜美林大学大学院 高橋義郎 
- IEC規格での実装技術標準化事例紹介
 
16:00 - 16:40 
基準認証イノベーション技術研究組合 春日壽夫 
 
 | 
| 問合せ先: | 
(メールアドレスは*を@に置き換えてください) 
h-inoue*ab.jp.nec.com 井上 |