| *開催日時 | 平成28年11月21日(月) 14:00~17:15 
 | 
     
| *会場 | MMC新テクノサロン A、B、C (〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸67 MBR99ビル 7階)
 (地図 http://www.mmc.or.jp/gaiyou/map/)
 | 
| *テーマ | 「生体親和性技術」 | 
| *プログラム | (13:30~ 受付開始) 
 ◆講演◆
 
主催 ヘルスケアデバイス実装技術研究会14:00~14:45「誘電性汎用高分子の電場に対する自律応答性」信州大学 平井利博先生
14:45~15:30「人体通信技術の開発とヘルスケアデバイス応用に向けた課題」東京大学 佐々木健先生
15:30~15:45 休憩15:45~16:30「高強度・高膨潤ハイドロゲル人工軟骨の開発と課題」横浜国立大学 鈴木淳史先生
16:30~17:15「電気化学センサーのヘルスケア研究への応用(仮)」堀場製作所 上田康史さん
17:30~18:30技術交流会 共催(予定) 日本繊維機械学会・スマートテキスタイル研究会
 | 
| *定員 | 50名(先着申込順) | 
 
| *公開研究会参加費 | (テキスト代、消費税込み) 正会員:5,000円
 賛助会員:5,000円(無料クーポン券使用可 注参照)
 シニア会員:3,000円
 学生会員:1,000円
 非会員:10,000円
 会員外の学生:2,000円
 
 注:クーポン券は1枚まで利用可能。
 申し込み時にクーポン券番号を記入しないと、利用できません。
 *参加費は当日会場受付にて徴収します。釣り銭のないようにお願いします。
 | 
| *申込方法 | 申し込みはこちら 登録されますと参加登録確認メールが返信されます。印刷して、当日会場までお持ちください。
 ★申し込みをキャンセルされる場合はこちら
 | 
| *問い合わせ先 | healthcare_uketsuke\jiep.or.jp
(メールアドレスは\を@に置き換えてください) |