|
エレクトロニクス 実装学会誌 |
第4巻第5号(通巻第25号) |
|
目 次 |
|
| 巻頭言 | |
| IT社会における電子技術者/中央大学 築山修治 | |
| 特集・エレクトロニクス実装のためのシミュレーション技術 | |
| 1. レイアウト設計 | |
| パフォーマンスドリブン・レイアウト手法/群馬大学 白石洋一,埼玉大学 金杉昭徳 | 350 |
| 2. 電気設計 | |
| 電磁界解析とシミュレーション/拓殖大学 澁谷 昇,高橋丈博 | 354 |
| 四重積分の解析解を用いたモーメント法における電磁界計算の高速化/ 富士通 山ヶ城尚志,長瀬健二,大津信一 |
360 |
| 電磁界解析とモデルリダクションに基づく回路シミュレーション技術の動向/ 静岡大学 浅井秀樹 |
364 |
| プリント配線板上の高速信号に対する伝送波形解析技術/ 三菱電機 山岸圭太郎,吹野正弘,山中康弘,三共技研工業 望月要一 |
368 |
| 研究論文・新しい高速回路設計法(QSCC理論)のための集中系モデル化技術/ 日本電気 阿部博史,遠矢弘和 |
373 |
| 研究論文・多層プリント回路板の電源供給系におけるインピーダンスシミュレーション/ シャープ・大阪大学 谷 貞宏,大阪大学 白川 功 |
378 |
| 技術論文・半導体集積回路の電源ポートモデル化技術の一方式/ 日本電気 和深 裕,小川雅寿,遠矢弘和 |
386 |
| 3. 熱設計 | |
| 電子機器の熱解析:システムアプローチのすすめ/ThermTech International 中山 恒 | 392 |
| 熱流体解析を活用した電子機器の熱設計手法/三菱電機 小林 孝 | 398 |
| 4. 強度設計 | |
| 半導体パッケージのはんだ接合における応力・ひずみ・構造解析手法の理論と現状/ 横浜国立大学 白鳥正樹,于 強 |
402 |
| 実装設計時における機械工学的信頼性解析技術/ 東芝 川上 崇,横野泰之,川村法靖,向井 稔,高橋浩之,廣畑賢治,高橋邦明 |
406 |
| 携帯電話開発への数値シミュレーションの適用/ 富士通 井門 修,石川重雄,伊東伸孝,長竹真美,三代絹子,広島義之 |
412 |
| 5. 材料設計 | |
| 鉛フリーはんだBGA寿命解析/ 富士通 西村一弘,茂木正徳,酒井秀久,川瀬佳子,今村和之,富士通研究所 作山誠樹, 富士通テン 森宗克文 |
416 |
| 論文 | |
| 研究論文 | |
| シミュレーションを応用した圧接工法フリップチップ実装体の高信頼性化/ 松下電器産業 西田一人,長岡技術科学大学 古口日出男 |
421 |
| 3次元実装メモリモジュールの信頼性応力解析/ 日本電気 北城 栄,NEC情報システムズ 大川清一郎 |
427 |
| 6. CADシステム・製造工程 | |
| 統合設計CADシステムを実現するための現状認識と課題について/ 図研 菊地俊二 |
432 |
| LSIリプレース条件の最適化シミュレーション/ 富士通 植田 晃,渡辺潤一,佐藤稔尚 |
436 |
| 技術論文 | |
| プリント配線板の部品実装工程の製造性評価シミュレーションツール/ 松下電器産業 藤原宏章,岡本正規,福原茂樹 |
440 |
| レポート | |
| 入会者紹介 | 445 |
| 編集後記 | 445 |
| 会告 | (1)~(4) |
|
|
|
| ■編集委員会 | |
| 委員長 嶋田勇三 副委員長 渡邉芳久,前田龍太郎 | |
|
委員(五十音順) |
赤星晴夫,安食弘二,石橋重喜,大谷成元,定方伸行,塚本健人,堤 善朋, 福岡義孝,前田裕之,箕輪俊夫,宮沢薫一 |
|
|
|