|
21世紀を切り拓く先端実装技術 -製造業復活のカギを握るハイパフォーマンス実装- |
|
1) |
導電性接着剤のパワーモジュールへの適用検討 |
|
2) |
BGA・CSP実装用次世代アンダーフィル材の開発 |
|
3) |
Pbフリーへの一歩進んだ提言・RuO2系抵抗ペースト |
|
4) |
ウエハレベルCSPの高周波的課題及び可能性について |
|
5) |
Wafer Level Ball Bumping |
|
6) |
Siマイクロマシン技術を応用したウエハレベルバーンインシステム |
|
7) |
VPES(真空印刷封止システム)と高機能性エポキシ樹脂による次世代半導体パッケージングへの応用 |
|
8) |
高周波対応2メタルTABテープの検討 |
|
9) |
Carrier with Etched Bump |
|
10) |
高密度多層配線フィルムを用いた高性能FCBGA(仮題) |
|
11) |
超多ピンフリップチップパッケージ用高密度有機多層基板 |
|
12) |
樹脂基板内蔵インダクタ/キャパシタの高周波特性 |
|
13) |
光電気複合実装用アクティブインターポーザ |
|
14) |
次世代光ネットワークに最適なリコンフィギュラブル光バックプレーン |
|
15) |
高速動作と低コストを同時に実現したトランスファモールド型10G-PIN-AMPモジュールの開発 |
|
16) |
水冷ノートパソコン |
|
特別講演 |
|
|
IT不況にひるむな ~ハイテク製造業復活への提言~ 工業調査会,JIEP参与/志村幸雄 氏 |
|
| 第2セッション | |
| 自由討論(部屋毎) | |
| 第3セッション<9月6日(金)> | |
|
17) |
フリップチップLSI実装におけるリペアラブルアンダーフィル樹脂の開発 |
|
18) |
LCA手法を用いたICパッケージの環境ラベルタイプⅢへの取り組み |
|
19) |
高融点鉛フリーはんだ技術 |
|
20) |
Wafer Level Ball Bumping on the UBM formed by electroless plating |
|
21) |
超小型LSIを搭載した無線タグの開発 |
|
22) |
MEMS量産を可能とするLIGAプロセス |
|
23) |
3f-Connection(film,flexible and fine Adhesive Connection) |
|
24) |
20μmピッチ微細Auバンプフリップチップ接続技術 |
|
25) |
シート状3次元フレキシブル回路形成技術(薄膜積層回路形成技術の開発) |
|
26) |
新B2it配線板(CmB配線板技術) |
|
27) |
新規はんだ接続技術を用いた一括積層オールフレキシブル多層回路基板 |
|
28) |
未知の周波数帯を切り開く光とマイクロ波(電波)の融合 |
|
29) |
C-WDM用合分波器に不可欠なウエハレベル一括作製技術 |
|
30) |
テーププラットフォームを用いた光伝送モジュールの開発 |
|
31) |
カメラモジュール(CMOSセンサの実装) |
|
特別講演 |
|
|
実装技術の潮流と近未来への展望 |
|