2024年9月11日
                2024年9月12日
                2024年9月13日
              | 2024年9月11日(水) 開始時間 13:00 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A会場(X0202講義室) | B会場(X0203講義室) | C会場(X0204講義室) | D会場(X0205講義室) | ||||
| 13:00 | 11A1-1 特別企画セッション エレクトロニクス実装における機械学習の応用例と応用展開の可能性 座長:岩田剛治(大阪大学)  | 13:00 | 11B1-1 未来をつくれ!若手技術者の大活躍推進セッション 座長:佐藤牧子(ナミックス㈱) | 13:00 | 11C1-1 JEITA ロードマップセッション 『2024年度版実装技術ロードマップ』 -Society 5.0「国民の安全と安心」「Well-being」実現に向けた実装技術の将来動向- 座長:森裕幸(日本アイ・ビー・エム㈱) | 13:00 | 11D1-1 第49回電子デバイス実装研究委員会 共催 (スマートプロセスエレクトロ二クス生産部会主催) ~エレクトロニクスにおける検査と分析~ 司会:高尾尚史(㈱豊田中央研究所) | 
| 13:40 | 11B1-2 未来をつくれ!若手技術者の大活躍推進セッション 座長:佐藤牧子(ナミックス㈱) | 13:40 | 11D1-2 第49回電子デバイス実装研究委員会 共催 (スマートプロセスエレクトロニクス生産部会主催) ~エレクトロニクスにおける検査と分析~ 司会:高尾尚史(㈱豊田中央研究所) | ||||
| 14:00 | 11A1-2 特別企画セッション エレクトロニクス実装における機械学習の応用例と応用展開の可能性 座長:岩田剛治(大阪大学)  | 14:00 | 11C1-2 JEITA ロードマップセッション 『2024年度版実装技術ロードマップ』 -Society 5.0「国民の安全と安心」「Well-being」実現に向けた実装技術の将来動向- 座長:森裕幸(日本アイ・ビー・エム㈱)  | ||||
| 14:20 | 11B1-3 未来をつくれ!若手技術者の大活躍推進セッション 座長:佐藤牧子(ナミックス㈱) | 14:20 | 休憩(10分) | ||||
| 14:30 | 11D2-1 第49回電子デバイス実装研究委員会 共催 (スマートプロセスエレクトロニクス生産部会主催) ~エレクトロニクスにおける検査と分析~ 司会:井上雅博(群馬大学) | ||||||
| 15:00 | 休憩(10分) | ||||||
| 15:10 | 11A2-1 特別企画セッション エレクトロニクス実装における機械学習の応用例と応用展開の可能性 座長:岩田剛治(大阪大学)  | 15:10 | 11B2-1 若手講演①②③④ 座長:佐藤牧子(ナミックス㈱) | 15:10 | 11C2-1 部品内蔵 ロードマップセッション 部品内蔵技術ロードマップ2022年度版概要「搭載技術」 座長:森裕幸(日本アイ・ビー・エム㈱) | 15:10 | 11D2-2 第49回電子デバイス実装研究委員会 共催 (スマートプロセスエレクトロニクス生産部会主催) ~エレクトロニクスにおける検査と分析~ 司会:井上雅博(群馬大学) | 
| 16:00 | 休憩(10分) | 15:50 | 11D2-3 第49回電子デバイス実装研究委員会 共催 (スマートプロセスエレクトロニクス生産部会主催) ~エレクトロニクスにおける検査と分析~ 司会:井上雅博(群馬大学) | ||||
| 16:10 | 11A2-2 特別企画セッション エレクトロニクス実装における機械学習の応用例と応用展開の可能性 座長:岩田剛治(大阪大学)  | 16:10 | 11B3-1 パネルディスカッション 司会:齊藤丈靖(大阪府立大学) <パネリスト> ・青山颯(群馬大学大学院) ・王俊沙(明星大学) ・須永順子((一社) 情報社会デザイン協会 ) ・大岸裕子(ソニーセミコンダクタソリューションズ㈱) ・瀬口遥佳(諏訪理科大学) ・YILIYA AISHAN(大阪公立大学) ・細田奈麻絵(物質・材料研究機構) | 16:10 | 11C2-2 部品内蔵 ロードマップセッション 部品内蔵技術ロードマップ2022年度版概要「検査・試験」 座長:森裕幸(日本アイ・ビー・エム㈱) | ||
| 16:30 | |||||||
| 17:10 | 終了 | ||||||
| 2024年9月12日(木) 開始時間 9:00 | ||||
|---|---|---|---|---|
| A会場(X0202講義室) | B会場(X0203講義室) | C会場(X0204講義室) | D会場(X0205講義室) | |
| 9:00 | 12A1 先端プロセス・実装技術 座長:小原さゆり(日本アイビーエム) | 12B1 信頼性技術1 座長:池田徹(鹿児島大学) | 12C1 高速高周波実装・電磁特性技術 座長:日浦滋(日浦技術士事務所) | |
| 10:00 | 休憩(10分) | 12D1 企業プレゼンテーション:7社 座長:森三樹(華為技術日本) | ||
| 10:10 | 12A2 先端プロセス・実装技術 座長:小原さゆり(日本アイビーエム) | 12B2 信頼性技術1 座長:新宮原正三(関西大学) | 12C2 マイクロメカトロニクス実装技術 座長:日浦滋(日浦技術士事務所) | |
| 11:10 | 休憩(10分) | |||
| 11:20 | 12P1 ポスターショートプレゼンテーション(40分)14件 (A会場にて開催、BC会場サテライト) 座長:井上雅博(群馬大学) | |||
| 12:00 | 昼食 (60分) | |||
| 13:00 | 12P2 ポスターセッション・企業展示コアセッション1 (80分) ポスター展示:14所属 企業展示:18社 | |||
| 14:20 | 休憩(10分) | |||
| 14:30 | 12F1 表彰式 (A会場にて開催、BC会場サテライト) 司会:実行委員長 組織委員長挨拶、JIEP副会長挨拶 第33回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(MES2023)ベストペーパー賞 5件、研究奨励賞5件 表彰報告 MES論文委員長 第38回春季講演大会 優秀賞:5件、研究奨励賞:5件、ポスターアワード:1件 表彰 第38回春季講演大会プログラム委員長 | |||
| 15:00 | 休憩(10分) | |||
| 15:10 | 12F2-1 特別講演1 (A会場にて開催、BC会場サテライト) 座長:山田靖(大同大学)組織委員長 「企業経営と大学経営 双方に携わって思うこと」 武藤大(学校法人大同学園 理事長) | |||
| 16:10 | 休憩(10分) | |||
| 16:20 | 12F2-2 特別講演2 (A会場にて開催、BC会場サテライト) 座長:山田靖(大同大学)組織委員長 「三菱電機のパワーモジュールの技術動向」 別芝範之(三菱電機株式会社 コンポーネント製造 技術センターパワーデバイス・モジュール技術推進部 部長) | |||
| 17:20 | 移動 | |||
| 18:00 | 12E1 交流会 (金山駅)  ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋2階 「ガーデンコート」 司会:実行副委員長 | |||
| 19:50 | 終了 | |||
| 2024年9月13日(金) 開始時間 9:40 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A会場(X0202講義室) | B会場(X0203講義室) | C会場(X0204講義室) | D会場(X0205講義室) | ||||
| 9:40 | 13A1 パワーエレクトロニクス実装技術 座長:佐藤牧子(ナミックス㈱) | 9:40 | 13B1 信頼性技術2 座長:濱田真行(大阪産業技術研究所) | 9:40 | 13C1 プリンタブル・ウェアラブル・バイオエレクトロニクス 座長:楠田豊(サムコ㈱) | ||
| 10:00 | 13D1 シミュレーション・計算機による評価・設計 座長:力丸彩奈(長野工業高等専門学校) | ||||||
| 10:40 | 休憩(10分) | ||||||
| 10:50 | 13A2 パワーエレクトロニクス実装技術 座長:王俊沙(明星大学) | 10:50 | 13B2 信頼性技術2 座長:濱田真行(大阪産業技術研究所) | 10:50 | 13C2 プリンタブル・ウェアラブル・バイオエレクトロニクス 座長:楠田豊(サムコ㈱) | 10:50 | 13D2 シミュレーション・計算機による評価・設計 座長:力丸彩奈(長野工業高等専門学校) | 
| 11:50 | 13P-1 昼食、企業展示コアセッション2(70分) 企業展示:18社 | ||||||
| 13:00 | 13A3 最先端材料 座長:乃万裕一(㈱レゾナック) | 13:00 | 13B3 信頼性技術3 座長:門口卓矢(ルネサスエレクトロニクス㈱) | 13:00 | 13C3 環境調和型エレクトロニクス 座長:安田清和(大阪大学) | 13:00 | 13D3 光回路実装技術 座長:赤星知幸(京セラ㈱) | 
| 14:20 | 休憩(10分) | ||||||
| 14:30 | 13A4 最先端材料 座長:乃万裕一(㈱レゾナック) | 14:30 | 13B4 信頼性技術3 座長:門口卓矢(ルネサスエレクトロニクス㈱) | 14:30 | 13C4 環境調和型エレクトロニクス 座長:安田清和(大阪大学) | 14:30 | 13D4 めっき技術 座長:赤星知幸(京セラ㈱) | 
| 15:30 | |||||||
| 15:50 | 終了 | ||||||